院長紹介DOCTOR
地域の内科かかりつけ医として
皆さまの健康・長寿のお手伝いを
目指します
この度ご縁があって、東久留米市にて診療所を開設することになりました。
永年、大学病院や関連施設で消化器内科医として、外来と入院患者さんの診療、後進の指導、研究に携わってきました。
より多くの患者さんと関わり、安心して受けられる医療、安全な医療、丁寧な診療と説明をモットーに、地域の皆様の内科かかりつけ医として、また大学医学部の准教授、大学本院の内視鏡室長、消化器肝臓内科科長としての経験を生かして、専門分野に関しては高度なレベルの医療を身近で受けていただけるようにと考えております。
薬物療法はもちろんですが、日常生活についてのアドバイスも積極的にさせていただき、皆様の健康・長寿のお手伝いをさせていただくことを目標としております。
大学病院での消化器内科医としての勤務と並行して、大学の健診センター、企業の健診センター・診療所、また他のクリニックでの一般内科医としての診療も継続して行ってきました。健診・検診での異常、高血圧症、脂質異常症、高脂血症、糖尿病、高尿酸血症などの生活習慣病について、アレルギー性鼻炎、花粉症、肝障害、骨粗鬆症、感冒、インフルエンザ、不眠症、その他一般内科の症状・病気についても、丁寧に診療させていただきます。
慢性疾患、特に生活習慣病は、医師が治すのではありません。ご本人の健康に対する努力が重要です。医師、医療スタッフが病気の管理のお手伝いをさせていただきますので、健康長寿に向けて一緒に取り組みましょう。
消化管(食道・胃・腸・肛門)の症状・病気について、大学病院で内科系の責任者として多くの悪性疾患、良性疾患の診療や研究を行った経験を生かして、生活習慣の見直しなどのアドバイスを含めてトータルに診療させていただきます。毎日の快食・快便に向けてお手伝いいたします。
苦痛の少ない上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)、大腸内視鏡検査(大腸カメラ)、日帰り大腸ポリープ切除術が行えます。細部にわたるノウハウを培ってきましたので、当院において私の理想とする内視鏡環境を整えました。内視鏡検査は、カメラを入れて帰ってくるだけのものではありません。丁寧で繊細な内視鏡操作とともに観察眼と診断力が重要です。検査1件ごとに大切に丁寧に診療させていただきます。もしも病院での診療が必要な疾病がみつかった場合は、ご希望の医療機関へご紹介いたします。
胃がん、大腸がん、食道がんは恐い病気ですが、早期に発見すれば内視鏡治療や手術などで治癒することも多いがんです。ぜひ内視鏡検査での早期発見に努めていただきたいと思います。胃がんの第一の原因は、ピロリ菌感染です。ピロリ菌の検査、除菌治療についても豊富な経験を持っていますので、高度な内容についても安心してご相談ください。大腸がんは、非常に増加しているがんで、大腸ポリープから発生するものが多数を占めると考えられており、ポリープを切除することにより予防ができます。
胆嚢や胆管の病気、膵臓疾患についても、多くの患者さんを診療してまいりました。診断では尿・血液検査、超音波検査が行えます。CTやMRI検査については近隣の連携医療機関での検査が可能です。超音波内視鏡検査、入院での内視鏡治療や外科医との連携が必要な疾患も多いので、その場合には病状とご希望に合わせて病院をご紹介いたします。
内科全般と腎臓病については、水野真理医師も診療いたします。
学歴・職歴
- 日本大学医学部卒業
- 日本大学医学部 第三内科(現消化器肝臓内科)
- 日本大学大学院医学研究科内科学卒業 医学博士
- 東京都保険医療公社 東部地域病院 内科医員
- アメリカ国立衛生研究所(NIH)/国立糖尿病・消化器・腎疾病研究所(NIDDK) 研究員
- 春日部市立病院 内科医長・内視鏡室室長
- 日本大学医学部総合健診センター 内科医員
- 日本大学医学部附属板橋病院 消化器肝臓内科科長、内視鏡室室長
- 日本大学医学部 内科学講座消化器肝臓内科学分野 准教授
- 日本大学医学部兼任講師
- その他 非常勤:池上総合病院、聖路加国際病院予防医療センター、一部上場企業の健康管理センター、水野医院(武蔵村山市)、他
学会関連
- 日本内科学会 認定医
- 日本内科学会 指導医(大学退職まで)
- 日本消化器病学会 認定専門医
- 日本消化器病学会 指導医(大学退職まで)
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本消化器内視鏡学会 指導医
- 日本消化器がん検診学会 認定専門医
- 日本消化管学会 胃腸科認定医
- 日本消化管学会 専門医
- 日本消化管学会 指導医
- 日本がん治療認定医
- 日本ヘリコバクター学会 ピロリ菌感染症認定医
- 日本カプセル内視鏡学会 専門医
- 日本カプセル内視鏡学会 指導医
- 日本医師会 認定産業医
- 東京都認知症かかりつけ医研修修了
- 日本消化器内視鏡学会 評議員、関東地方会評議員
- 日本消化器病学会 学術評議員、関東地方会評議員
- 日本消化管学会代議員、専門医制度審議委員会委員
大学勤務時代の
主な専門・研究分野
- 消化管および胆膵の内視鏡診断・治療
- 消化性潰瘍、消化管出血、薬剤性消化管傷害
- Helicobacter pylori菌感染症
医師紹介DOCTOR

医師 川島 志布子
内科、胃腸内科、消化器内科、肛門内科
<診療時間>
・月曜日 午前(院長と交代制)
・火曜日 午前
(2022年10月現在)

医師 水野 真理
内科・腎臓内科・禁煙外来・アレルギー
女性ならではのお悩みなども、
お気軽にご相談ください。
内科全般、腎臓内科を担当します。
禁煙外来、皮膚科やお子さまの症状・病気についてもご相談賜ります。
<診療時間>
第1土曜
(2022年10月現在)
学会関連
- 日本内科学会 認定医
- 日本透析医学会 専門医
- 日本透析医学会 指導医
- 日本医師会 認定産業医
- 日本体育協会 公認スポーツドクター
- 東京都認知症かかりつけ医研修修了
- 糖尿病療養医
- 認知症サポート医